尼崎市塚口の池田司法書士事務所 司法書士の池田悦子です。
先日、社会保険労務士の先生方に「社労士成年後見人養成講座」の研修講師をさせて頂きました。
私の担当は「法定後見制度の基礎と各種手続き」です。
二時間みっちりの講義に社労士の先生方はとても熱心に聞いて頂きました。
法定後見制度は、少子高齢化社会の現代において、必要不可欠な大事な制度です。
今高齢者を取り巻く環境は急速に変化してきています。
高齢化社会や家族の形も変わってきています。
一昔前だと、家族の面倒は家族でみることが普通だったにも関わらず、生涯独身で家族がいない方や、家族との関係が希薄な方など様々なご事情の方がおられます。
そして、高齢者の方々の貧困問題にも仕事を通して直面します。
そしてそれは、今だけの問題ではありません。
私たちの世代が高齢になったとき、子供たちの世代が高齢になったとき、これからも続く問題です。
少子化ですので、もっと状況が悪くなってきているかもしれません。
年齢を重ねても心豊かに暮らせるような社会。
若者が未来に希望がもてる社会。
みんなが安心して暮らせる社会。
そんな社会を作っていきたいです。